介護転職でおすすめの職種は?特徴や向いている人・向いてない人を紹介

「介護転職するのにおすすめの職種は何がある?」
「介護の職種の向いていない人と向いている人が知りたい!」

このような疑問やお悩みはありませんか?

以降では、これから介護職に転職したい人に向けて、おすすめの職種とその特徴、向き不向きについて解説します。

介護職から介護職へ転職したい方、未経験から介護職に転職したい方は、ぜひ参考にしてください。

目次

介護士

介護士は、デイサービスなどの通所施設や特別養護老人ホームや有料老人ホームなどの介護施設などで働く、一般的に知られる介護職員です。

着替えの介助や、おむつ交換、陰部洗浄や体の清拭、体位変換、入浴介助といった身体介護、生活援助などを行います。

体に触れない洗濯やゴミ出し、買い物代行、調理といった援助であれば無資格でもできます。

直接体に触れる介助は、介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士の資格が必要です。

向いている人

介護士に向いているのは、以下のような人です。

  • 人と話すのが好きな人
  • 誰かの役に立ちたいという思いが強い人
  • 観察力や洞察力がある人
  • 思いやりがある人
  • 腰痛がない人
  • 夜勤勤務や土日の勤務も歓迎な人
  • 協調性がある人
  • 気遣いができる人
  • 忍耐力がある人 など

上記の特徴に当てはまるほど介護士に向いています。

向いていない人

介護士に向いていないのは、以下のような人です。

  • 忍耐力がなくすぐ逃げたくなる人
  • 腰痛持ちの人
  • 潔癖症な人
  • 短気な人
  • 話すのが苦手な人
  • 体力がない人
  • プライドが高い人

腰痛持ちの人は、働き先の選び方によっては介護士のお仕事ができます。

ただし、身体介護が多い所での職場では向いていません。

重度訪問介護従業者

重度訪問介護従業者の仕事は、クライアントの自宅に訪問し、身体介護や生活援助、移動の支援などを行います。

重度訪問介護は、病気や高齢者に向けられた介護ではなく、重度の障害を持った人に向けられた介護サービスです。

重度の知的がある、重度の麻痺障害があるなどで自立した生活が困難な人をサポートするための仕事です。

重度訪問介護従業者は、未経験からでも目指せます。

医療や福祉などの国家資格を持っていない方、初任者研修などの介護系の資格を持っていない方は、重度、訪問介護の研修を受けることで、仕事に就けるようになります。

株式会社土屋では、重度訪問介護の研修制度を設けていますので、安心してください。

完全未経験で資格を持っていない方も、仲間の一員としてこれから働けるように支援します。

向いている人

重度訪問介護従業者に向いてるのは、以下の人です。

  • 洞察力がある人
  • クライアントとじっくり向き合いたい人
  • 気配りができる人
  • 広い視野で物事を見られる人
  • 自ら考え動くことができる人

重度訪問介護従事者として働く場合、1人で訪問し1人で業務をこなさなければなりません。

臨機応変の判断が迫られる場面も多くあるため、上記のスキルは必須です。

向いていない人

重度訪問介護従事者に向いていないのは、以下の人です。

  • 指示をもらわないと動けない人
  • 監視がなければ真面目に働けない人
  • 自宅から少し離れたところでも働ける人
  • 他人に厳しい人
  • 思いやりがない人
  • 潔癖症な人

特に指示をもらわないと動けない人は向いていません。

誰かと一緒に働くわけではないため、自分で考えて動く能力は必須です。

ホームヘルパー

ホームヘルパーは、いわゆる訪問介護員です。

クライアントの自宅や、有料老人ホーム等の家宅に訪問し、介護を行うのが仕事です。

仕事内容には、身体介護や生活の援助、移動の援助があります。

訪問看護とは違い、採血や床ずれの処置、服薬管理、などの医療行為はできません。

また、クライアント本人のみにサービスを提供できます。

そのため、調理を行うにしても買い物代行するにしても、同居人の分まで料理を作ることも必需品を買うこともできません。

向いている人

ホームヘルパーに向いているのは、以下のような人です。

  • 調理や掃除などの家事が得意な人
  • 夜勤に抵抗がない人
  • 夜勤時にクライアントが休んでいるときは自分も休むなど適度な休みを入れられる人
  • 思いやりがある人
  • 人とのコミュニケーションが好きな人
  • 臨機応変に動ける人
  • 洞察力や観察力がある人

ホームヘルパーの夜勤は長時間であることに加え、疲労が溜まりやすい業務です。

クライアントが休んでいるときは、自分も休むなどしないと体が持ちません。

適度に休める人が向いています。

向いていない人

ホームヘルパーに向いていないのは、以下のような人です。

  • 家事が苦手な人
  • 指示をもらわないと動けない人
  • 潔癖症な人
  • 人の家に上がることに抵抗がある人
  • コミュニケーションが苦手な人
  • 思いやりや気配りがない人

特に気をつけるべきなのは、家事が得意かどうかです。

身体介護のイメージしかなく転職した方が、家事が苦手で後悔した人がいます。

定期巡回オペレーター

定期巡回オペレーターとは、訪問介護や訪問看護サービスを利用しているクライアントを24時間365日体制で見守るのが仕事です。

看護師や准看護師、社会福祉士や介護福祉士、ケアマネージャー、サービス提供責任者の勤務経験が1年以上ある方が就けます。

訪問介護や訪問看護などの定期巡回サービスは、緊急時に相談に乗ったり、必要に応じて訪問し対処したりしなければなりません。

そのため、年中無休でケアコール対応するために定期巡回オペレーターがいます。

株式会社土屋では、定期巡回オペレーターとして働く場合、事業所によっては介護士と兼任で働くところがあります。

現場の仕事をしながら裏で支える仕事もしたいという方におすすめの働き方です。

向いている人

定期巡回オペレーターに向いているのは、以下のような人です。

  • 判断力がある人
  • コミュニケーション能力が高い人
  • 冷静に物事を見れる人
  • 夜勤勤務が可能な人

特に定期巡回オペレーターでは、冷静さと判断力が求められます。

救急が必要であれば救急車を手配することもあり、状況が見えない分話から状況を判断して、的確な行動やアドバイスをしなければなりません。

向いていない人

定期巡回オペレーターに向いていないのは、以下のような人です。

  • 突発的なことにすぐパニックになってしまう人
  • 優柔不断で判断できない人
  • コミュニケーション能力がない人

これら1つでも当てはまる人は、定期巡回オペレーターには向いていません。

株式会社土屋で働いてみませんか?

株式会社土屋は、デイサービス、重度訪問介護、訪問看護、訪問介護、定期巡回オペレーターで働いてくれる人を募集中です。

今回紹介した職種すべて募集しておりますので、興味がある方は一度公式サイトを覗いてみてください。

働きながら資格取得ができたり、正社員が心配という方はアルバイトやパートで働く方法も選べます。

研修体制はもちろん、手当などの福利厚生も充実していますので、ぜひご応募ください。

よかったらシェアしてね!
目次