▽インタビューの様子はYouTubeでもアップしておリます
偶然、慕っていた先輩がいる会社(土屋)へ、導かれるように就職した大元さん。
クライアントに開口怒鳴られる時もあったが、クライアントにも「想い」があって言われてる、
そこにはきっと何か理由があるはずだから、その理由を見つけることも、自分の大切な仕事だと話す。
現在、広島県・山口県のエリアマネージャー
夢は、医療的ケア児に対する貢献。
「子供達の未来のために」自分に出来ることを見つめていきたい。
▽ 大元さんの人柄と、熱い思いがこもったインタビュー記事はこちら
▽インタビューの様子はYouTubeでもアップしておリます
【メディア掲載:みんなの介護】座談会『家族への思いをきっかけに「介護」へ・・・』【前編】
前の記事
【プレスリリース】ソーシャルビジネス企業・株式会社土屋、ロハスフェスタ2023で SDGsの取り組みを出展 サステナブルな企業の一形態を提案
次の記事
新着のお知らせ

【特別社内研修会】<第5回>土屋ケアカレッジカンパニー主催 特別社内研修会開催のお知らせ

【プレスリリース】一般社団法人土屋雉翔会、岡山市にて『はれのくに在宅クリニック杜の街』を開院

【プレスリリース】『土屋グループ初の「統合報告書」を発行』持続可能な成長と社会課題解決の取り組みを統合的に共有

【プレスリリース】『株式会社土屋、創業5周年のお知らせ』5周年を記念し、記念イベントを実施しました

【メディア掲載:賢者の選択サクセッション】株式会社土屋の高浜敏之代表のインタビュー記事が2記事掲載されました。

【メディア掲載:社長の履歴書】杉 隆司氏のインタビューが掲載されました

【テレビ番組出演・コメント紹介:TBS『THE TIME,』】外国人介護人材活用についてコメントが紹介されました

【メディア掲載】『重度訪問介護の事業者団体「全地連」が発足』

【プレスリリース】『障害者に対する社内向け「合理的配慮ガイドブック」を発行 従業員が安心して働ける環境づくりに向けて、勉強会も同時開催』

【メディア掲載:日刊SPA】上智大中退後、アルコール依存&生活保護受給者に…「人生の迷子だった男」が年商85億円企業を創るまで

【イベント】高浜敏之代表による「『資格』と私」と題する講演が、一般社団法人群馬県介護福祉士会主催の「総会記念講演会」にて開催されました。
