【すみません】と【ありがとう】 / 池田憲治
お正月と聞くだけで、ついダラダラしてしまうし、ダラダラしたいと願う期間です。 介護の仕事を始めてからは、なかなかゆっくりできないですが、またゆっくりできる時がきたら嬉しいなと思います。 そして、出来るだけ人の力を借りなが …
お正月と聞くだけで、ついダラダラしてしまうし、ダラダラしたいと願う期間です。 介護の仕事を始めてからは、なかなかゆっくりできないですが、またゆっくりできる時がきたら嬉しいなと思います。 そして、出来るだけ人の力を借りなが …
私は20代前半の頃から、能面を打っています。仕事や旅で休むことも多いので、実質は10年くらいだと思いますが、飽き性の私が10年も同じことをするなんて、よっぽど相性が良いのだろうと思います。 上の面は、みなさんもよくご存じ …
17 リハビリ時代に出会った人たち② Oさんの出産 弟が長年、認知症対応型グループホームのホーム長として働いていた。彼から聞く話に興味を抱いた。私もそんな職場で働いてみたいな、そう思った。 その願いがかない、非常勤スタッ …
2度目の「緊急事態宣言」が発出されたという報道が、一日中垂れ流し状態で流れています。 コロナウイルス感染症の罹患者が全国で大晦日あたりから爆発的に増加し、医療体制のひっ迫状況に歯止めがかからず、もうすぐ一年を超える、この …
私は現在、本社の総務部と人事部の求人採用関連を担当しています。 本社に人事異動してきたタイミングは昨年の10月で、まだ本社歴4ヶ月目です。それまでは、中国エリアを中心に事業所の管理者などをさせていただいておりました。 事 …
母と妹の子育てを考える時、最も影響の大きかったことは「学校」だ。ただ2人の学校に対するアプローチはまったく違ったものであったのだが。彼女らの学校に対する時代と思いの違いが彼女らの子育てにどのように影響し、私の子育てにもど …
今日のうちの晩ご飯のメニューは、キムチうどんとキャベツとツナのガーリックマヨ和えだった。美味しかったなぁ。 私は今日の晩ご飯をつくってくれた、アテンダントのご飯が1番好き。理由は、食べるとホッとする、という実に直感的なも …
「不幸だわ」 エシャレットのお姫さまは「自分は不幸だ」といつも言っていました。 あらゆることが気に食わず、一日中文句ばかり言ってました。 「不幸だわ、私は不幸だわ」 例えばどんなことが不幸なのでしょうか。 エシャレットの …
ヒーローか赤土の盛墓か 特に人間としての扱いに大いに問題があったと、今でも思われるのは2階の子供たちだった。憐れとしか言い表しようがない。私たち3階の住人たちは2階の子たちと敢えて交流を持とうとはしなかったのだが、その一 …