土屋ブログ(介護・重度訪問介護・障害福祉サービス)
サッカーをする中で本当に多くの人と関わり、様々な影響を受けてきました。
いろいろな刺激に揉まれながら、時に悩みながらも成長することができたと感じています。
そして、ある男と出会うことで「強さ」について考えるきっかけになります。
ある男をKと呼ばせてもらいますが、そのKも同じサッカー部の所属です。
100人を超える部員の中で、目立つ選手ではありませんでしたが、よく自主練してるなと思っていました。
学部も違ったので、大学3年生まで特に話したことのない存在のK。
そんな時、サッカー部から驚きの通達が出ました。
「練習態度のよくない選手は、強制退部させる」というもの。
実はこれは仕方のないことで、一部の選手は練習には来ず、試合だけに来る。
サッカーをやらせれば上手だったので、試合は仕切るという状況が続いていたのです。
そして、その強制退部のメンバーにKが含まれていました。
確かにあまり上手とはいえない選手でしたが、いつも練習に来ていたことは知っていました。
頭にきたので、コーチに事実確認をして、Kに連絡を取りました。
一緒に監督に話しに行くぞ、と。
しかし、最終的にKはサッカー部に復帰はしませんでした。
いい区切りができたといって、バイトに精を出し、世界へと旅行に飛び立ちます。
このことを機に私とKは仲良くなり、よく一緒に遊んだりしました。
休みの日にはサッカー部の練習場に忍び込んでサッカーをしたり、Kは車を運転していたので一緒にドライブに出掛けたり。
そして、遊んでいく中で気がついたことがありました。
それは。。。。私にだけは態度が大きいということ。
他のサッカー部の同級生が来ると、すごい気を使って、たまに敬語なんか使っちゃうような K。
サッカーでもそのメンタリティは発揮されていて、プレーは小さくなり、本来の力が発揮で きていません。
当時の私が思っていたのは、メンタルの弱いKということです。
ただ時々、そんなKを羨ましく思うこともありました。
Kはすごく素直な人間で、自分の弱さや出来ないことをどんどん話してくるんです。
私から見たら、本当に自分らしく生きているなと感じてしまうんですね。
強さとは、折れない心であり、自信に満ち溢れたどーんとした感じ。
と考えていた私にとっては、新たなタイプの友人となりました。
心が折れても復活できる強さ、自分の弱さをさらけ出せる強さ。
そういった考えを持たせてくれる友人でした。
おそらくKは、私がこんな目線で見ていたなんて想像もつかないでしょう。
もう何年も会っていませんが、今度会ったときはお酒の力を借りて実は。。。と話してみるのもいいかもしれませんね。
池田 憲治(いけだ けんじ)
ホームケア土屋 中国