【すみません】と【ありがとう】 / 池田憲治
お正月と聞くだけで、ついダラダラしてしまうし、ダラダラしたいと願う期間です。 介護の仕事を始めてからは、なかなかゆっくりできないですが、またゆっくりできる時がきたら嬉しいなと思います。 そして、出来るだけ人の力を借りなが …
お正月と聞くだけで、ついダラダラしてしまうし、ダラダラしたいと願う期間です。 介護の仕事を始めてからは、なかなかゆっくりできないですが、またゆっくりできる時がきたら嬉しいなと思います。 そして、出来るだけ人の力を借りなが …
私は20代前半の頃から、能面を打っています。仕事や旅で休むことも多いので、実質は10年くらいだと思いますが、飽き性の私が10年も同じことをするなんて、よっぽど相性が良いのだろうと思います。 上の面は、みなさんもよくご存じ …
2度目の「緊急事態宣言」が発出されたという報道が、一日中垂れ流し状態で流れています。 コロナウイルス感染症の罹患者が全国で大晦日あたりから爆発的に増加し、医療体制のひっ迫状況に歯止めがかからず、もうすぐ一年を超える、この …
私は現在、本社の総務部と人事部の求人採用関連を担当しています。 本社に人事異動してきたタイミングは昨年の10月で、まだ本社歴4ヶ月目です。それまでは、中国エリアを中心に事業所の管理者などをさせていただいておりました。 事 …
今日のうちの晩ご飯のメニューは、キムチうどんとキャベツとツナのガーリックマヨ和えだった。美味しかったなぁ。 私は今日の晩ご飯をつくってくれた、アテンダントのご飯が1番好き。理由は、食べるとホッとする、という実に直感的なも …
「不幸だわ」 エシャレットのお姫さまは「自分は不幸だ」といつも言っていました。 あらゆることが気に食わず、一日中文句ばかり言ってました。 「不幸だわ、私は不幸だわ」 例えばどんなことが不幸なのでしょうか。 エシャレットの …
たしか高校3年生の初夏だったと記憶している。 自宅の火災で、私は家族とともに着のみ着のままで焼け出された。 幸いにも怪我人はなく、近くの親戚の家に身を寄せたが、自分が生まれ育った家が目の前で激しく燃え上がる恐怖が何度も何 …
十二月の末に私の住む東京では、台風を思わせるような強烈な風が吹き荒れて、明けた2021年の元旦には全く澄み渡った空に、ほとんど狂気めくほどに眩しい太陽が照っておりました。 2020年を振り返ると、私たちを取り巻く情報が、 …
2021年で重度訪問の仕事を始めてちょうど1年になりました。 何人もの方と触れ合い、様々な仕事を通して感じたことがあります。それはもう少し社会全体に余裕があればいいのになーという事。 日本の公共交通機関は時間のズレが少な …